2019.03.11
知多半島案内 Vol.20 『こだわりの商品が揃う 島マルシェ』
知多半島案内 Vol.20 『こだわりの商品が揃う 島マルシェ』
みなさんこんにちは!知多半島の情報誌『EDIT知多半島』のライター田村です。今回も知多半島へ来るならぜひ知っていて欲しい情報をお伝えいたします。
今回は、日間賀観光ホテルがリニューアルして新しくできた売店「島マルシェ」のご紹介です。売店の入り口がホテルの入口とは別にできたので、観光で島を探検している方でも気軽に入っていただけるようになっています。そんな「島マルシェ」で取り扱う商品は、日間賀島の特産品はもちろん、知多半島を始めとした周辺地域のこだわりの商品が集まっています。
新しく出来た売店「島マルシェ」
日間賀島は、様々な海の旨いものに恵まれた島です。皆さんがご存知の通りタコやフグが有名ですが、他にも島には誇るべき魚介類がたくさんあります。それらを皆さんの口へ運ぶべく、漁師たちがいることを、遊びに来る皆さんにもっと知っていただきたいと考えたのです。漁師と密に関わり仕事をしてきた、日間賀観光ホテルだからこそ想いがそこにはあります。
醤油、味噌、日本酒、油、器など、知多半島を始めとした近隣地域でも様々な商品と出会い、そして生産者と直接コミュニケーションをとり、つくり手の想いを受け取ります。そして皆さんにそのつくり手の想いを届けるべく、「島マルシェ」に並べています。こうして「島マルシェ」は、“つくり手の想いを形にする”をコンセプトにしている日間賀観光ホテルだからこそできる品揃えになっているのです。
つくり手の想いを伝えるPOPと商品
例えば島を散歩をして休憩に、美浜町のみかんジュースを買ってのんびり庭で自然を感じながら過ごしてみたり、宿泊の際には、知多半島の地酒とえびせんべいをお供に仲間と部屋で語らいを楽しむ。日間賀島で過ごす思い思いのひとときが、「島マルシェ」でもっと豊かになることでしょう。
庭のベンチでゆったり過ごす
部屋で地酒を片手に過ごす
もちろんお土産を探すのにもぴったりです。日間賀島のしらすをはじめ、なかなか他では見かけない商品が揃っています。持ち帰る際に、保冷が必要な商品でも安心なサービスが充実しています。宅急便も毎日発送しているので、待つ心配もありません。自宅に帰ってからのFAXなどでの追加注文も可能で、普段の食事でも日間賀島の味を堪能できますし、リピートすることによってつくり手の皆さんを応援することも可能です。
日間賀島のしらす商品
お好みのものを選んで
宅配ボックスに詰め合わせる事ができる
日間賀島に遊びに来たなら、ぜひ「島マルシェ」にお立ち寄りくださいね。こだわりの商品たちが、皆さんを待っています。
以上、知多半島の情報誌『EDIT知多半島』の田村がお送りしました。